おしらせ詳細
岸和田市公園緑化協会職員を募集します. 締切は2月3日(金)まで!
スポーツ・公園施設等の維持管理、管理運営のお仕事に
興味はありませんか?
-
採用予定職種・募集人数及び応募資格等
職 種 | 一般職(施設管理運営業務) |
職務内容 | スポーツ・公園施設等の管理運営 |
利用促進及び収益事業に関する企画・実施、広報、調査研究、
地域協働、他
|
|
募集人数 | 1名程度 |
受験資格 | ★ 昭和58年4月1日以降に生まれた方 ★ 高校卒業程度の学力を有する人 ■スポーツ・公園施設の管理運営に興味ある人 ■普通自動車運転免許取得者(AT限定免許可) ■PC操作(ワード、エクセル等)可能な方 |
②嘱託員
職 種 | 一般職(施設管理運営業務) |
職務内容 | スポーツ・公園施設等の管理運営 |
スポーツ施設の案内、受付業務及び情報の提供等、 施設の点検、修繕、剪定、除草等公園管理運営業務等 |
|
募集人数 | 1名程度 |
受験資格 | ★ 高校卒業程度の学力を有する人 ■スポーツ・公園施設の管理運営に興味ある人 ■普通自動車運転免許取得者(AT限定免許可) ■PC操作(ワード、エクセル等)可能な方 |
★求める人物像!
・スポーツ、公園に関心があり、身体を動かすのが好きな人
・柔軟な発想、企画力を有する人 ・当協会の理念やビジョンに共感していただける人 ・自ら積極的に提案し、新しい仕事を創造できる人 ・変化や困難にも積極的に取り組むことができる人 ・誰とでも気軽に話ができ、協調できるコミュニケーション力のある人 |
- *当協会の主な業務は、岸和田市から指定管理を受け、市内のスポーツ施設及び公園施設を管理運営することです。指定管理期間は5年で令和5年度は更新年度にあたります。
試験日時・試験・内容
(1)第1次試験
内容 :書類選考【採用試験申込書、小論文について審査します】
受付期間:令和5年1月9日(月)~2月3日(金) 22:00まで
※日・祝は17:00まで
結果発表:令和5年2月10日(金)頃発送予定
(2)第2次試験(詳細については第1次試験合格者に通知します)
日時 :令和5年2月19日(日)
内容 :面接
結果発表:令和5年2月下旬発送予定
合否にかかわらず、全応募者に郵便で通知します。
勤務条件等
①正規職員
採用予定日 :令和5年4月1日(土)
雇用 :正規職員
手当等 :給与・地域手当・通勤手当・時間外手当・変則勤務手当・期末勤勉手当・退職手当等
昇給は年1回、期末勤勉手当は年2回を予定しています。
【参考】給与(大卒)185,818円/(高卒)168,434円/賞与4.5ヶ月(今年度)
※職務経験がある場合は、前職の職務経歴を参考に、当協会規定により換算します。
勤務時間 :週5日/38時間45分(45分休憩)
時間差勤務あり。
8:45~17:15(7.75H)/13:30~22:00(7.75H)
※シフト制。
※土曜日、日曜日及び祝日の勤務日があり
社会保険等 :社会保険、労働保険は各法令に基づき適用します。
休暇等 :■週休2日(シフトによる)
■年末年始
■年次有給休暇(20日/年)
■特別休暇(夏期休暇8日他)
※本協会の規則により付与
②嘱託員
採用予定日 :令和5年3月1日(水)※卒業や就業の関係で4月1日採用希望の方は検討します。
雇用 :非常勤1年間(更新あり/原則、最大4回まで)
手当等 :給与・通勤手当・時間外手当・変則勤務手当・期末勤勉手当(年2回)
(週5勤務)給与:217,600円 賞与4.5ヶ月(今年度参考)
(週4勤務)給与:179,910円 賞与2.4ヶ月(今年度参考)
勤務時間 :週5日/38時間45分(45分休憩)
週4日/31時間(45分休憩)
時間差勤務あり。
8:45~17:15(7.75H)/13:30~22:00(7.75H)
※シフト制
※土曜日、日曜日及び祝日の勤務日があり
社会保険等 :社会保険、労働保険は各法令に基づき適用します。
休暇等 :■週休2日(シフトによる)
■年末年始
■(週5勤務)年次有給休暇(20日/年)・特別休暇(夏期休暇8日他)
■(週4勤務)年次有給休暇(10日/年)・特別休暇(夏期休暇2日他)
※本協会の規則により付与
応募手続
(1)採用試験申込書の入手方法
- ▶直接入手の場合
- 岸和田市総合体育館(岸和田市西之内町45-1)で配布します。
- ▶インターネットで入手の場合
- (一財)岸和田市公園緑化協会ホームページ(http://www.kishiwada-park.jp)
- ※ダウンロードした申込書は、両面印刷して使用してください。
(2)受験申込・問合先
(一財)岸和田市公園緑化協会(岸和田市総合体育館内)
〒596-0044 岸和田市西之内町45-1 / ℡:072-441-9200
採用担当:南
(3)受付期間
令和5年1月9日(月)~2月3日(金)8:45~22:00まで
※日・祝のみ17:00まで
(4)提出書類
- ・職員採用試験申込書(たて4㎝×よこ3㎝の顔写真を貼ってください)
- ・小論文
- 下記の(ア)(イ)のどちらかを選択し別紙(小論文用)用紙、1,000字以内で記入してください。
- (ア)『公園の役割及び効率的な維持管理について』
- (イ)『公共スポーツ施設の役割及び効率的な管理運営について』
※郵便番号・住所・氏名は記入してください。
※合否通知は、特定記録で送付します。
職員採用試験申込書は、必要事項を記入し、なるべく本人持参の上、直接提出してください。
公園緑化協会HPからダウンロードした申込書は必ず両面印刷してから必要事項を記入してください。
申込書の記載事項に不備のある場合には、お返しする場合がありますが、このために生じた遅延等についての責任は負いませんので受験手続には十分注意してください。
試験に関する一切の提出書類はお返ししません。
*詳細については、採用試験案内でご確認下さい。
たくさんのご応募おまちしております!!
添付ファイル
- 職員採用試験案内
- 採用試験申込書(正規職員)
- 採用試験申込書(嘱託職員)
- 小論文用紙